【運営方針】
春日井ライオンズクラブは設立60周年という大きな節目を迎えます。人で例えると還暦の年であります。還暦とは、赤子に戻り、もう一度生まれ変わって出直すという意味を持っています。これまでの諸先輩方が「奉仕の精神」で築き上げてきた「春日井ライオンズの歴史」と新たなる未来へ向かってのセカンドステージの第一歩の年でもあり、生まれ変わるクラブの存在・役割をメンバーと共に考え、魅力ある活動に邁進したいと考えております。最後に、世界の情勢は、まだなかなか収束しない新型コロナウイルス感染症やロシアによるウクライナ侵略などで不安定な状況であり、なかなか明るい方向へ向かっているとは感じることは出来ませんが、このような時だからこそ「春日井ライオンズクラブ」の存在を知っていただく良い機会であり、元気の出る奉仕活動を展開してまいります。
・60周年記念式典を開催する。
・60周年記念講演を開催する。
・ 血液が不足する 夏(7月)・冬(2月)の献血活動を行います。
・ 障がい者とのふれ合い事業を継続事業として行います。
・ 学校の長期休業時における「昼食」を子ども食堂等に支援します。
・地域清掃活動に積極的に参加・協力します。
・防犯カメラの設置を引き続き推進していきます。
・学校と連携し薬物乱用防止教室を開催し・絶対ダメ・薬物の恐ろしさを指導し理解していただく。
・国際平和ポスター推進・協力します。
・YCE生の受け入れ、派遣に協力します。
・キャビネット方針に沿ってLCIFへの献金活動を行います。